こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
春!晴れの昼前は汗ばむほどの陽気になり、お庭や道端、あちらこちらに色とりどりの花が咲き、緑も青々として、心がウキウキする季節です♪
ハンズマンの植物コーナーには、見る人の心をわしづかみにするかわいい花やめずらしい花・野菜・果樹、そして涼しげな観葉植物など、約2000種類の植物があります!
そして、ハンズマンは花・野菜の「種」の品揃えも豊富なことをご存知ですか?
写真はの種コーナー。ズラ~~~ッと並ぶ、種、種、種!
種コーナーはさらにこの奥へと続きます!
今日は、この中から、昨年入荷して以来人気が右肩上がりの2つのシリーズをご紹介します。
めずらしくておしゃれなイタリア野菜「グストイタリア」、そして、オーガニックの「スプラウトのタネ」。
「グストイタリア」で、お料理の見映えにも味わいにもポイントを添えられる一風変わったイタリア野菜、おしゃれなレストランで食べたあのめずらしい野菜を、食卓に出せちゃいます♪
そして、栄養価がとても高くお料理の応用範囲も広い「スプラウトのタネ」は、種から有機栽培の有機種子!家庭菜園で収穫すれば最強の安全・安心野菜が食べられますね♪
イタリア料理といえば、ワインやお肉、チーズなどに注目が集まりがちですが、個性豊かでおいしい野菜たちもイタリア料理の主役となる重要な食材です。
即決】★★27,500円 新品 210K耐圧-3/8サイズ-55M 国産メーカー高圧洗浄機ホース★★★
トキタ種苗の「グストイタリア」シリーズの種は、日本の気候や風土に合わせて品種改良されているので育てやすいんです♪
ハンズマンでは15品種を取扱中!
4月17日現在のラインナップは...
●ボンジョールノ(トマト)
●ジェノヴァ(バジル)
●スティッキオ(スティックフェンネル)
●ヴィットリア(イタリアンパセリ)
●ゴルゴ(ビート)
●バーニャカウダ
(ミニニンジン・ミニダイコンのセット)
●ダ・ヴィンチ(カリフラワー)
●ローマ・ロッソ(ワイルドロケット赤)
●サレント(菜花)
●ステラ(ズッキーニ)
●カリフローレ(カリフラワー)
●ルナ(ビート)
●メルカート・ロッソ(レタスミックス)
●ビエトラ・トリコローレ(フダンソウ3色)
●コロッセオ(ロメインレタス)
(上の写真は昨年撮影のものです。毎夏に一部品種の入替があります。)
イタリアをストレートにイメージさせる商品名とちょっと脱力系のイラストがおもしろいパッケージ。
昨年の春にハンズマンで販売開始後、スタッフも種をまいてみたところ、すぐに発芽してぐんぐん伸び、元気な野菜が収穫できた喜びのあまり写真を撮るのも忘れておいしくいただいたそうです!(スタッフが育てたのはカリフラワー「ダ・ヴィンチ」。)
M'S GRACY - M'S GRACY*WEB掲載*フラワーワンピース
・独特の香りと甘さ。
・食感は柔らかい。
・鮮烈な色が楽しめる。
キングダム 1~47
根部分は薄くスライスしてサラダの彩りにするのがおすすめ。
葉も、茹でてレモンとオリーヴ油で和えたり、バター炒めをしたりして、おいしく食べられます!
イタリア名:ビエトラ
・茎の色が赤・白・黄色の3品種。
・個包装で色別に栽培できる。
・暑さ・寒さに強く、夏にも収穫できる。
・サラダに使う際は若い葉を収穫。
ミネラルが豊富で風味があります。
種を一晩流水に漬け、軽く水切りし、種まきすると発芽が揃います。
サラダやナムル、おひたし、軽い炒め物に!カラフルで食卓が華やぎます♪
G Force Ryujin 13.5T Brushless Motor + IG32 1/4 Dカット 6mm軸 オールメタル仕様
BABYDOLL - 120 ベビードール babydoll ロンT セット
・中大玉で収量も多い。
・果実は卵形で濃い赤紅色。
・水っぽくなく、肉質はしっかり。
・軟化が遅く日持性も良好。
・病気に強く、きわめて作りやすい。
お料理には、横に4分割し、丸太のような形にしたものをフライパンで両面蒸し焼き。
目玉焼きと一緒に調理すると朝食がグレードアップ!焼くことで味が濃くなります!
イタリア名:フィノッキオ
・食欲をそそるさわやかな香り。
・生のままでも軟らかいスティック状。
・セロリのように食べやすい。
・加熱すると茎先もさらに柔らかくなる。
加熱で甘みがUP。天ぷらやフライ、蒸し料理が◎!丸かじりでも美味ですが、バーニャカウダにすると茎の付け根がスプーン状になるのでソースがすくいやすい♪
お酒のマドラーにすると風味が移ってさわやかな味わいが楽しめます♪
イタリア名:バジリコ
・表面の凹凸が少なく濃緑。
・葉は比較的小さいけれど肉厚。
・長期間の収穫向き。
おなじみ、シソ科のハーブ「バジル」!
炒めた野菜や肉の上に添えるだけで、見た目・味・香りのアクセントに♪
本場イタリアでは、色の鮮やかさを長持ちさせるために約20cmまで育てたものの先端だけを使います。
写真の左は「プレッツェーモロのペースト」(ヴィットリア使用)、右はバーニャカウダ(スティッキオ使用)。
いつもと違う野菜を調理するのはワクワクしますね♪かんたんなものから凝ったものまで、調理しやすく用途の幅が広いので、ぜひ、イタリア野菜のお料理をお楽しみください♪
植物の赤ちゃん「スプラウト」♪
大きく成長するために必要な栄養や酵素などのパワーを豊富に含む新芽野菜です。
見かけはひょろひょろとしていますが栄養は満点!体の抗酸化力や解毒力を高める有用成分スルフォラファンを豊富に含むことから大注目を浴び、今はスーパーで当たり前に見かける存在になりましたね♪
この「天然のサプリメント」と言われるほどの栄養たっぷりなスプラウトを、おうちでカンタンに栽培しちゃいましょう!
水と光さえあれば、約1週間で収穫できちゃいます!
(まとめ)TANOSEE爪折れ防止LANケーブル(CAT5e) ブラック 10m 1パック(5本)〔×3セット〕
有機認証の中でも厳しいとされる「ヨーロッパ有機認証」を取得した有機種子です!
また、株式会社グリーンフィールドプロジェクトはEUの有機認証種子の取扱企業として正式に認証を受けています(CU827638 JP-BIO-605 EU Agriculture)。
Tartine et Chocolat - 【新品&中古】 タルティーヌエショコラ Tシャツ キュロット
●ブロッコリー
●バジル
●チアシード
●アルファルファ
●ヘルシーミックス
●ラディッシュ
●赤ラディッシュ
●赤キャベツ
●ロケットルッコラ
●マスタード
●ひまわり
●ひよこ豆
●マングビーン/緑豆
●豆苗
スプラウトは水耕栽培。
おすすめの容器は水切りザル付きの2層式タッパー。(水替えの時に水を切りやすいため。)
瓶やトレイ、グラスなどでもよいです。
容器の底にスポンジやキッチンペーパーなどを敷き、しっかり濡れるまで水を入れたら、その上に種が重ならないようにまきます。
暗い場所で、霧吹きしたりして種がしっとり濡れている状態をキープ。
発芽して5~6cmまで伸びたら、日光の当たる場所へ移動します。
1週間~10日ほどで収穫できます♪
生のままで他の野菜と一緒にドレッシングをかけるだけの手軽さでもおいしい!
サラダの上にトッピングするとお料理の飾りにもなり、柔らかいので混ぜ込んでもおいしい!
スムージーにしてもいいですね♪
注目の成分スルフォラファンは熱に強いので、加熱料理でもOK!
種類によって異なる味わいも楽しんでみてはいかがでしょうか♪
柔らかくて苦味のないブロッコリースプラウト、バジルの風味がさわやかなバジルスプラウト、ピリッとスパイシーな風味のマスタードスプラウト、2~4日で収穫できナッツのような食べごたえとココナッツミルクのようなほんのり甘い風味が味わえるマングビーンスプラウト、...。
お料理や気分に合わせておうちで収穫&お料理なんて、とってもステキですよね~♪
ボールペン4点セット【 飛行機&ヨット】自分で育てた有機野菜や無農薬野菜を、食卓に!
気軽な自家菜園と安全な食生活を楽しみましょう!(*´∀`*)
◎トキタ種苗「グストイタリア」15種類 [各]税抜価格280円/税込価格302円
◎グリーンフィールドプロジェクト「有機種子」12種類 [各]税抜価格314円/税込価格339円
ラルフローレン★ハンティング★ダウンベスト★レザー★RRL